2011年2月16日水曜日

ReaL-Imashou勉強会!

blogって継続が難しいなーとしみじみ思う今日この頃ですが、、
記念すべき?2度目のblog投稿ですよ^^わーい(今AM4:10w)

昨日2/15(火)に、みっちーさんのReaLと今井しょういち(Imashou)さんのコラボレーション企画、ReaL-Imashou勉強会に参加してきました!
ゲストスピーカーは東條英利さん(神社人代表取締役/東條元首相のひ孫さん)で、テーマは『日本人のルーツ』。

正直なところ、参加自体するかどうかためらってました^^;
とゆうのも、ルーツとか知って何になんの?って思ってしまう自分がいたからです。。

しかし実際参加してみると、、正直びっくりしました。想像以上に面白くて、ためになったからです(^^)♪以下、学んできたすべてはお伝えできませんが、私が気になったことや勉強会の一部をまとめてみます。

◆セミナーではいくつかの質問がなげかけられました。まずは、
Q1.「建国記念の日」の意味ってご存知ですか?

A1.=初代天皇、神武天皇が即位された日

ここで、日本の皇室は世界の王室社交順位第一位である、ということも学びました!つまり、日本の皇室は世界で最も重視される王室なんですね。これは日本が古い歴史をもっていることと大きな関わりがあるそうです。

また、ここで印象に残った言葉
アーノルド・J・トインビー「12歳の頃までに自国の神話を教えられていない民族は滅びる」
あ、自分20歳だwとここで思いましたが、気分だけでも12歳になって、日本について最低限知っておこうとも思いました^^;;

◆神道って?
神道の特徴は
・多神教(絶対神が存在しない)
・経典・バイブルがない
・布教活動を行わない
・他教を容認
・依り代信仰      です。欧米の宗教と比べると、違いがよくわかりますよね。
つまり、神道は観念・儀礼的なものといえます。
↑の特徴から、私は曖昧で、控えめ、寛容というポイントがあるなと思いました。

また、日本人は農耕民族であった。これも日本人のルーツのキーワードです。
農耕民族は計画的、組織的、長期的(備蓄管理)などにみられるように、
倹約志向、また慎重派といった日本人の特性がみえてきます。

◆道
神道は神教ではないんです。
ここで、
「教」=教えを請うもの=教える人間が必要、体系的
「道」=自ら歩む(極める)もの=教え不要=感覚的

つまり、神道は感覚的で観念的なものだといえます。しかし、そんな神道にも唯一教えがあります。
それは 敬神崇祖 かみくだいて言うと、畏敬(かしこみ、うやまう)ということです。
ここから、自己否定ができる高い精神性をもつ日本人像がみえます。

つまらないものですが、、とか、つまらないならよこすなって話ですよね。笑(東條さん) など
また、自虐というのも畏むということに起因しているのかもしれませんね。


教養とは、英・仏語に訳すとculture。
教養は、国際的舞台に上がる上でのマナー。知識は教養の上に成り立つもの。
ピラミッド型に三段階にわけるならば、下から順にidentity、culture、intelligenceとなっている。

また、identityをもつことは活動意欲の高まりに貢献するそうです。

ゲーテ「最も民族的なものこそ最も国際的である」


神社は今苦境にあります。
全国に神社は8万8千社/宮司は1万1千人

しかし、神社が衰退するのは必然ともいえる。産業構造の変革によって、昔の農耕社会から今では農業がminority化してきているから。



私たちにできること
1.物質の本質を探る癖を身につけること(考える意識)
2.神話を知る(identity,教養)
3.日本に生まれたことに誇りをもつ(国家意識)
4.文化伝統の継承者たる自覚をもつ
5.畏敬の念を大事にする(真の日本人社会の構築)

******************************
だんだん、まとめが雑になってきてしまい、キーワードしか書けませんでしたが最後まで読んでくださった皆さん、ほんまありがとうございます^^

ここからは私が気になったことや感想を中心に・・・
◇神道について、自分が無知だったことを知った。神社人という神社の専門ポータルサイトの存在も初めて知った。
ちなみに、神社人のコミュニティ人口は現在1,205名。

◇パワーポイントのレジュメがほしかった。スライドからスライドへ、が速すぎて十分にみられなかったところもあるので(東條さんにデータ送ってくださいとお願い済み)

◇ルーツを知るって大事なことなんだな、と思った。2月後半からアメリカに行くが、その時、ルーツや伝統文化(古き)もアニメ・マンガなどサブカルチャー(新しき)も知って、自分の言葉で説明したり、一緒に楽しむ機会を作れたらいいなぁと思いました。
ボーカロイドの英語版定義もこないだyoutubeで見つけて、データ保存してあるし(笑)
あ、あと最近warpの先輩から借りたマンガ「お茶にごす」全11巻を読んで、お茶の心にほんのり目覚めましたw
なので、茶道、お茶の心もアメリカでかるく説いてこれればと思い、「What is Chanoyu?茶の湯ってなに?」という英語と日本語で書かれている本を買っちゃいました^^

*****************************************
本当は、質疑応答やその後の懇親会のことも書きたかったのですが、もう体力?の限界が近づいてきたので今日はやめときます。

懇親会からの終電ダッシュは死ぬかと思いました。。。一瞬、諦めの文字が頭をよぎりました(笑)

やばい!今日16日バイトやのに、はよ寝な・・・。ではでは、おやすみなさい

神社人HP
http://jinjajin.jp/

ReaL (micchiこと三橋圭三さん)
http://www.real-cc.com/wp/

0 件のコメント:

コメントを投稿